健康と豊かな食卓を叶える、発酵料理士アドバイザー認定講座

この講座は、科学的にも注目される発酵食品(甘酒、糠漬け、味噌など)の知識と、それを活かす実践的な料理技術を習得し、食による健康維持のスキルを身につけます。
プロの技を学ぶことで、同じ食材でも味や栄養の吸収率が向上し、日々の食卓がより豊かに変わります。発酵食品を自分で作るスキルは、その時の体調に合わせたオーダーメイドの健康維持に役立つ、一生ものの知恵です。
この発酵の確かな知識と技術は、資格取得後にアドバイザーとしてプロの道を開き、ご自身の健康維持はもちろん、大切な人をサポートできるスキルとなります。さらに、ご希望の方は発酵料理士協会の加盟校として認定を受け、ご自身が資格取得講座を開講することも可能です。
健康の鍵は「睡眠、食事、運動、規則正しい生活」のバランスですが、「何を口にするか」への意識は、年齢とともに変化する体への大切な投資です。日々の食事をより楽しく、将来の健康を見据えた食生活を始めてみませんか。
知識と技術を深める次のステップ
発酵料理士協会のアドバイザー資格取得者は、より深く専門性を高めるインストラクター資格講座へ進むことができます。
この上位資格では、発酵に関する知識がより深まり、発酵醸造料理人の料理基礎が習得できます。インストラクターになると、アドバイザーに加えインストラクター資格講座の開講も可能となり、活動の幅が大きく広がります。
あなたの食卓と未来を豊かにする、確かな知識と可能性を広げましょう。 詳細については、お気軽にお問い合わせください。

カリキュラム

- 発酵と腐敗
- 日本人の身体と発酵食
- 甘酒
- 糠漬け
- 納豆
- 穀醤(醤油)
- 穀醤(味噌)
- 米酢
- 味醂
発酵料理士アドバイザー
| 時間 × 回数 | 座学 約90分程度 × 9回 実習 約60分程度 × 5回 ※ご希望により、6回にまとめての受講も可能です。 |
| 受講料 | 講座代金 材料費込み 95,000円(税込) テキスト代 33,000円(税込) |
お気軽にお問い合わせください。090-5173-0883問い合わせ可能時間 10:00~18:00( セッション中は電話に出られませんのでおかけ直しください) InstagramのDMからもお問い合わせいただけます。
